アルピナウォーター+水素水キットのレビュー
アルピナウォーター+水素水キットは、「アルピナウォーター」というウォーターサーバーに専用の水素発生装置(=水素水キット)を接続し、水素水を生成します。水素は飲む直前に充填され、また充填時に加圧することで3.4ppmという高濃度水素水を作ることができます。日常でのメンテナンスは不要。2年に1度だけレンタル会社による無償の定期メンテナンスがあります。高品質高濃度の水素水を低価格で多く飲むことができるため、家族全員で水素水を飲みたい方におすすめです。
アルピナウォーター+水素水キットの概要
アルピナウォーターは長野県大町市の矢沢水源の水をろ過し、専用ボトルに詰めた天然水です。
水源は標高1220メートルの北アルプス。そこから湧き出る水は軟水で口当たりが良くとても飲みやすい特徴があります。
ボトルのタイプは12L、18.9Lの2種類(下の写真参照)。
アルピナウォーターでは、これらボトルを専用サーバーに接続し、約5℃の冷水と約85℃の熱湯を自在に出せるウォーターサーバーとして使用します。
これに、有料オプションの水素発生装置「水素水キット」(下写真の黄矢印部)を接続することで、サーバーから出る水を高濃度水素水にすることができるのです。
このキットでは、下の図のように、まず一部の水を電気分解して酸素と水素を発生させます。
こうして作った水素を水に直接溶かすことで水素水が作れるのです。
また、水素を溶かす際、高い圧力を加えて瞬時に溶かします。
これにより、一般的に飽和水素水と言われる1.6ppmの2倍以上の、水素濃度3.4ppmという超高濃度水素水が作れるのです。
ボトルの配送エリア
アルピナウォーターでは、サーバーに接続するボトルを自宅まで配達・回収してくれます。
そして、アルピナウォーターはこの配達サービスに対応している地域でしか利用することができません。
そのため、アルピナウォーターに申し込む際は、自宅が配送エリア内にあるかどうか、確認する必要があります。
下の表は、2023年現在、対応している配送エリアを示しています。
関東地域 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城 |
関西地域 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山 |
中部地域 | 愛知 |
配送エリアの詳細は公式サイトで紹介されています。
自宅が配送エリア内にあるかどうか確かめたい方は、下ボタンより公式サイトをご確認ください。
公式サイトの上部メニューバーの右から3番目(下画像の赤枠部分)のボタンをクリックすると、市町村単位の詳細な配送エリアが表示されます。
料金体系と月額費用の目安
アルピナウォーターは、サーバー本体の定額レンタル料を支払いつつ、必要に応じてボトルを注文する料金システムになっています。
サーバーレンタル料とボトルの料金は以下の通りです。
サーバーレンタル料
サーバーレンタル料はお住いの地域によって異なります。
関東地域 | 月額1572円 (サーバー本体 572円+水素水キット 1000円) |
関西地域もしくは愛知県 | 月額2000円 (サーバー本体 572円+水素水キット 1428円) |
交換用ボトルの料金
前述の通り、アルピナウォーターのボトルは12Lタイプと18.9Lタイプの2種類あります。
各ボトルの1本あたりの価格は以下の通りです。
12L(3ガロン)ボトル | 948円/本 |
18.9L(5ガロン)ボトル *関東地域のみ | 1477円/本 |
なお、18.9Lタイプのボトルは関東地域でのみ注文可能、送料は無料です。
また「毎月最低XX本は買ってください」というような毎月の購入ノルマもなく、必要な量の水を必要な分だけ購入するシステムとなっています。
月額費用の目安
アルピナウォーターで水素水を毎日飲んだ場合の月額費用の目安は4526円〜です。
この目安料金は関東地域で1日1リットル強を30日飲むことを想定しています。
1日1リットル強という量は、水素水の臨床試験でも採用されているペースです。
そのため、このくらいの量を目安に水素水を飲めば、水素水の効果を実感できるでしょう。
なお、水素水サーバーを稼働させるのには電気が必要です。
その際の電気代は月額1000円程度です。
そのため総額で換算すると、月額5000円強の費用がかかります。
初期設置費用と解約金について
水素水サーバーを設置する際は、10000円の初期設置費用がかかります。
また、解約する際も契約から1年以内の場合4762円かかります。
1年以降の解約の場合は無償で撤去・回収してくれます。
申し込み方法
アルピナウォーターと水素水キットのセットは、公式サイトより申し込めます。
公式サイトのトップページに「初めてのお客様お申し込み」というボタン(下画像の赤枠部分)があります。
このボタンを押すと申し込みフォームに進みます。
下の画像は申し込みフォームの画面です。
申し込みフォームでは、通常コースと水素水キットのセットコースの2種類が選択できます。
フォーム右側(赤枠部分)の水素水キットコースを選択した上で、名前や住所を記入、申し込み手続きを進めます。
以上が申し込み方法になります。
申し込み手続き中は、サイト内の注釈で丁寧に案内してもらえます。
不慣れな方でも5分〜10分程度で申し込めるでしょう。
3.4ppmの超高濃度水素水を飲めるレンタル水素水サーバー、「アルピナウォーター+水素水キット」
アルピナウォーター+水素水キットは、自宅で手軽に超高濃度水素水を飲めるレンタル水素水サーバーです。
水道直結式の水素水サーバーの多くは、水素濃度0.6ppm〜1,6ppm程度。
それらと比較すると、この水素水サーバーの水素濃度はずば抜けて高いです。
水素水は高濃度であればあるほど、より効率的に多くの水素を体に取り込むことができます。
そのため、この機種のような高濃度の水素水を作れるタイプはおすすめです。
製品について、さらに詳しい情報は公式サイトで確認できます。
もっと詳しく知りたい方、もしくはレンタルを検討中の方は、下記ボタンより公式サイトをご確認ください。
アルピナウォーター+水素水キットとよく比較される製品

下記メニューより、ご希望の条件をお選びください。
条件に応じた選び方を解説しつつ類似製品を比較、最適な製品をご提案させていただきます。